ボディスタイルプロデューサー
社員自走型健康経営アドバイザー
Gerontologist(ジェロントロジスト)
山野学苑GGC 美齢学指導員
Origin&Beauty 代表
南カリフォルニア大学
Davis School of Gerontology
Gerontology<加齢学>コース修了 2016
東京国際大学 教養学部国際学科卒
幻冬舎ゴールドオンラインに連載中!
「健康経営」について書いています。
https://gentosha-go.com
*著者一覧から「田中素美」で検索ください。
ーーーーーーーー
『魚を与えるのではなく魚の釣り方を伝える』
自分で自分のカラダをマネジメントできるようになる!
【現在56歳<B90 W50 H80>】
30代に見られるカラダを20年間進化させてきたメソッドを作り上げ、人数限定で【個別ボディプロデュース】を行っている。
生まれつき、右首と右脚が曲がっており、顔の骨やパーツもズレている。
極度の冷えと顔の肌トラブルやアレルギーもあり、ハンデのあるカラダで幼少期を過ごす。
2001年より延べ13000人以上のカラダを変え、自らのカラダも1年で変えて20年進化させ人生が一変。
大きく体型改善と体質改善をし、ボディメイキングもサンプルとして半自動的にスタイルを保っている。
現在、年3回のフルマラソン大会に出場し、世界を飛び回っている。
週3回は10km以上のランニングをするほどのパワフルウーマンである。
カラダのメンテナンスは命のメンテナンス。
健康であれば、脳も活性化し能力も120%発揮できる。
そのために必要な
ダイエットの大前提『3つのダイエット脳』
10個の生活習慣バランサー『10ハビッツ(Ten Habits)』
これらオリジナルアウトラインを土台に、
セルフボディコントロールできるように導く方法で行っている。
東京銀座サロン/個別ボディプロデュース
オンライン/個別ボディコンサルティング
ーーーーーーーー
企業向け【他にない!社員自走型健康経営アドバイジング】
2014年から経済産業省と東京証券取引所が、健康経営を吸いしている企業を優良企業として認定を始めました。
アメリカに遅れること20年。しかし、今現在もっとも価値ある「投資」が「健康経営」なのです。
「社員の健康は経営資産!」
企業の生産性向上と人材確保を解決し、国のGDPを上げる「健康経営」は「投資」として有効です。
そして取り組む際に、「社員自走型」の観点が重要になります。
企業にとって、社員の病欠などによる収益の損失は会社の根幹を揺るがすもの。
単なる健康診断などではなく、社員一人一人が能動的な自走型セルフボディコントロールをできるようにする必要があります。
「魚を与えるのではなく魚の釣り方を伝える」方法が効果的なのです。
<19年のボディプロデュースの経験値>と<ジェロントロジー>を掛け合わせた、「他にない!社員自走型健康経営アドバイジング」は、企業のお悩みを解決していきます。
ーーーーーーーー
解剖生理や食事・運動などすべての生活習慣を学び、8つの施術技術を修得し、海外研修(イタリア・フランス・インド)や移植支援のNPOのサポートなどを通じて見識を深める。
色彩と光を学び、光の仕事をしていた経験がある。
セミナー、講演 (経営者会、健康や営業のセミナーなど)、イベント、有料美容サイトのコラム連載、ラジオ出演など。
NLPプラクティショナー、レイキヒーラー、アロマアドバイザー
ーーーーーーーー
マラソン (2001年よりフルマラソン大会出場継続中!)
ローラースケート、剣道弐段、アルペンスキー、サーフィン
歌い手(過去15年間)、NY好き、肉&牡蠣好き、赤ワイン&ラム好き
東京都千代田区生まれ板橋区育ち
リバウンドしない!
カラダに8割の影響がある「生活習慣と環境」を、カラダに無理なく変えていくのでリバウンドしません。カラダが覚えてしまえば、自分で維持するのは難しくないのです。ピアノや英語と同じで、1年かければ脳は覚えます。